
同じ時期に始めたブロガーさんのアクセス数がすごすぎてモチベーションが下がっています。どうしたらいいですか?



他人と比較してしまうのは、人としての本能です。他人のブログと比較して落ち込まない大切なことをお伝えしていきます。
こんな悩みに答えていきます。
本記事の内容
・なぜ他人と比べてしまうのか理解する
・ブログで比較してしまう具体的なこと
・比較しないコツは自分の行動ひとつ
この記事を書く僕は、今まで100記事以上書いてきたブログ歴2年目のショトウ(blogjima_shoto)です。


本記事では、他人のブログと比較して落ち込まないアクセス数より大切なことを紹介していきます。
結論から言うと、他人と比べて落ち込まないコツは、自分の目標を明確にすることです。
とはいえ、他人と比較することは、普段の仕事や生活はもちろんブログにとっても、意識してしまうこともあります。
例えば、1ヶ月で○万PV達成した、3ヶ月で○◯万円稼げたとか、まわりを見るときりがありません。



僕もブログを始めた頃は、まわりのブロガーさんのスキルが高過ぎて落ち込んでばかりでした。
でもそれだと本来、ブログを始めた頃の目標を見失ってしまいます。
では根本的に他人と比べてしまうのか理解していきましょう。
なぜ他人と比べてしまうのか理解する


いったい人はなぜ、他人と比べてしまうのでしょうか?
他人と自分を比べる理由は、単純に人間がもっている欲望の1つだからです。
人と比較をするのは脳科学的にいうと、自分より優れた他人と比較する「上方比較」と自分より不幸だと比較する「下方比較」の存在です。
つまり、人間は他人と自分を比較するそもそもの習性があります。
だから「他人と比較してモチベーションが下がってしまう」という心理はあなただけでなく、ほとんどの人に存在します。



このことを知っておくと心理的な不安は無くなってきますよ。
それではブログで比較してしまう具体的なことは何なのでしょうか?
ブログで比較してしまう具体的なこと


次にブログで比較してしまう具体的なことを紹介していきます。
ブログでいうと、他人と比較してしまう要素として数字に囚われてしまうことがあります。
例えば、アクセス数や収益といった数字に関わることや、Twitterだとフォロワー数やいいね数といった「数字」です。
それをみると、どうして自分だけ増えないの?とモチベーションが下がってしまうことがあります。



僕もまわりを見すぎて落ち込んでしまった経験があります。
でも比較したのは最初のうちだけでした。
忘れてはいけないことは、自分がそもそもブログを始めた理由を思い出すことです。
例えば、ブログを通じて・・・
・マーケティングを学びたい
・ライティング技術を学びたい
・稼げるようになりたい
・人に役に立つ記事を提供したい
などブログを始めた理由を明確にしていく必要があります。
だからこそ、他人と比較してしまいそうになった時は、原点に戻り自分の目標を明確にする必要があるのです。



そうは言ってもやっぱり他人と比較してしまいます。もっと具体的な方法はありませんか?



ここからは他人と比較しないコツを具体的に掘り下げて紹介していきます。
比較しないコツは自分の行動ひとつ


最後に、比較しないことは自分の行動ひとつを説明していきます。
そもそも他人と比較しないコツとして、過去の自分と比較して自分の目標を明確にすることです。
ブログの目標というと、よく「3ヶ月後に1万PV」とか「1年後に5万円稼ぐ」といった目標を立てる方がいますが、実は挫折しやすい目標設定です。
もちろん目標を高く設定することはOKですが、それだと自分でコントロールできる目標設定とはいえないからです。
例えば、月5万円稼ぎたい場合に「マクドナルドのバイト」と「ブログ運営」を例に説明します。
通常のバイトとブログの目標の立て方
①マクドナルドの場合・・・
月に5万円稼ぎたい→時給1,000円だから、50時間働ければクリアする。
②ブログの場合・・・
これくらい働ければ、いくらお金がもらえるという明確な答えがないので、達成できなかった時にモチベーションが下がる。
つまりこの目標設定だとブログをやめてしまうリスクが高まります。
具体的な目標設定はどうしたらいいのか?



具体的におすすめなのは、「ブログに費やす時間」を目標にすることです。
つまり、アクセス数や収益を目先の目標に立てないことです。
例えば、1日2時間ブログの時間を作るといったブログに使う時間を明確に目標設定することが大事です。
ブログは、結果としてすぐには稼げませんが、諦めずに時間をかけていくことでアクセス数や収益に繋がっていきます。
まとめ:他人と比較せず、自分の目標を明確にしていこう!


今回のまとめです。
結論をいうと、他人と比べて落ち込まないコツは、自分の目標を明確にすることです。
これさえ明確にしておけば、他人のPV数や収益もしくは、Twitterのフォロワー数やいいねを気にしなくなります。
大事なことは、方向性を間違えずコツコツと継続することです。
最初はつまずくこともあるかもしれませんが、続けていくと超えられない壁なんてありません。
常に自分の目標を見失わずにブログ運営を進めていきましょう。
今回はこれで以上です。
コメント